uzocotrip

フィンランドから鎌倉へ。暮らし、旅、映画にまつわる日々のメモ

62. この夏、カナダに恋をした。

f:id:uzocoya:20181116141142j:plain

今年の6月に、1週間カナダに行ってきました。
あっという間に半年近くがたちますが、自分にとってものすごく色濃い時間だったので、忘れないように書き残しておきます。
 
あの心地よさは何だったんだろう。
とにかく、カナダが大好きになって帰ってきたのです。
 
語学留学をしている夫の妹をたずねて、初夏のバンクーバーへ。
ついでに、ずっと行ってみたかったフランス語圏のモントリオールにも、足を伸ばしてきました。
 
夫の妹と、夫なしでの姉妹旅行。そんなことが気軽にできる間柄なのがうれしい。
 
私にとって、今回は2度目のカナダ。
50歳を過ぎてからカナダを気に入って移住して、ずいぶん年の離れたボーイフレンドと暮らしていた大叔母さんを訪ねて来たのが高校生のころだったので、15年ぶりくらいのバンクーバーでした。
 
モントリオール3泊、バンクーバー4泊の旅。
そのなかで、いちばんの発見は、カナダ人のオーガニック思考の高さと、豊かな自然と町のほどよい距離感。そして、自然体で生きていて、とっても気持ちのいい人々でした。
 

f:id:uzocoya:20181116141115j:plain
 
”北米のパリ”とも呼ばれるモントリオールは、ヨーロッパの街並みと少し似ていて、オランダを思わせるレンガの建物や、フランスのマレ地区のような、アートギャラリーやカフェが並ぶ界隈もあり、とっても好きなタイプの町でした。
 

f:id:uzocoya:20181116141127j:plain

街のあちらこちらに市民参加型のコミュニティ菜園が。

f:id:uzocoya:20181116141050j:plain

西海岸のバンクーバーは、ダウンタウン超高層ビルと、ノースバンクーバーの山景色が、セットで近距離で見られるというのが、すごく新鮮な体験でした。雄大な自然のなかに、高層ビルの島がぽつんと浮かんでいるようで、あまり見慣れない風景でした。
 
でも、ダウンタウンを離れると、バンクーバーの人たちの暮らしが感じられるローカルな界隈があちこちに。緑豊かな公園も多く、きっとバンクーバーに住んでいる人たちは、都心の高層ビルに通勤している人たちも、自然とともに生きているという実感があるんだろうな。

f:id:uzocoya:20181116143108j:plain
 
食いしん坊のわたしにって、旅行の前に唯一気がかりだったのがカナダの食文化。
多民族国家といっても、カナダ料理のイメージがまったくなく、食べものにはあまり期待していませんでした。
 
ところが、地産地消の文化や環境にやさしい漁法が浸透していたり、オーガニックのスーパーやマルシェが充実していたり、フレッシュでおいしい材料を使ったローカルフードがたくさん食べられたのです。
 
今風のおしゃれなレストランでも、必ずといっていいほどベジタリアンメニューがあり、グルテンフリーのマークもしっかり記載されていたのも印象的。しかも、お肉を使った料理に負けないボリュームとおなかの満足感なのでした。
 
バンクーバーのいちおしは、地元の人に教えてもらった「GRUB」。こじんまりしたアットホームな雰囲気で、料理もおいしくて、すてきなお店でした。

f:id:uzocoya:20181116141120j:plain
 
そして、もうひとつ、今回のカナダの旅行が特別なものになったのは、
Airbnbのステイをとおして、カナダのすてきなご夫婦と知り合えたこと。
 
ちょっとしたハプニングがあり、バンクーバーに着いてから宿を探すことになり、泣きそうになりながら見つけたのが、彼らの家でした。
 
当日リクエストを送るという緊急ぶりでも、心よく受け入れをしてくれて、旦那さん手づくりの夜ごはんまでご一緒させてもらいました。たまたま、奥さんが子ども時代に日本に住んでいたことがあり、ふたりとも親日家だったのです。おふたりとも旅やアートが好きという共通点があったのもうれしい偶然でした。
 
こんな風に、旅先での思わぬ出会いはとってもうれしい。大切にしたいご縁です。


 
大叔母さんが気に入って住み着いた場所。
懐が広くて、やさしい風が吹く、気持ちのいい街。
 
この街だったら、私も暮らせるような気がしました。